
4月25日(木)関西圏雇用労働相談センター主催のセミナーに、弊所代表弁護士の多田が登壇いたします。
同センターは、厚労省・内閣府による国家戦略特区事業で、主にスタートアップ企業やグローバル企業に対して、弁護士等の専門家による労務相談を提供するものです。
そこに、多田弁護士が再受託者・アドバイザーとして、事業運営に参画しております(他にも、今年度は、関東圏の再受託者・アドバイザーとして参画)。
弊所は、中小企業、スタートアップ企業に対して、幅広くハイレベルな法務サービスを提供しておりますが、とりわけ労務管理分野に強みを持っています。
今回は、2024年4月の労働関連法改正で、具体的に何が変わるのか。その改正内容と違反のリスク・その他フリーランス保護法について弁護士視点から解説します。
セミナー内容は下記をご参照ください。
<開催概要>
■講義内容
第1部
「労働社会保険諸法令の改正!2024年版」
講師:関西圏雇用労働相談センター相談員/特定社会保険労務士 北山 享子 氏
第2部
「2024年4月労働関連法改正!具体的に何が変わるのか。~知っておきたい改正内容と起こりうる違反のリスク・その他フリーランス保護法の解説~」
講師:関西圏雇用労働相談センター相談員 /弁護士 多田 猛
■開催日時
2024年4月25日(木) 14:00~16:00(13:50受付開始)
■参加費
無料
■開催場所・方法
オンライン開催(Zoom)
■定員
100名
■お申込み
お申し込みはこちら

右QRコードからもお申込みいただけます。
※事前申込制
※起業家、経営者、人事・労務担当者など、ご興味ある方はどなたでもご参加可能です。
■お問合せ先
関西圏雇用労働相談センター事務局(KECC)
電話:06-6136-3194(月~金、10時~19時)